市民企画講座「笑って楽しく健康体操」が3日、中央公民館で始まったよ!!参加した高齢者がゲーム感覚の軽運動や笑いヨガなどを楽しみながら交流したよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
市民企画講座「笑って楽しく健康体操」が3日、中央公民館で始まったよ!!参加した高齢者がゲーム感覚の軽運動や笑いヨガなどを楽しみながら交流したよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
国際博物館会議(ICOM)京都大会に合わせ、京都市左京区の府立植物園は府内の希少植物を鉢植えやパネルで紹介する企画展を開いているよ!京都にゆかりがありながらも絶滅の危機にある植物を知ってもらおうと企画した。8日まで開催☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
京都府はこのほど、11月9日~12日に和歌山で開催する第32回全国健康福祉祭和歌山大会(ねんりんピック紀の国わかやま2019)に参加する1250人の選手団を発表したよ!乙訓2市1町からは卓球やソフトテニス、水泳など6種目に14人が出場するよ☆それでは、今日の京NEWSどうぞ。
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
南山城村の道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」で販売するソフトクリームがこのほど、西日本各地の道の駅が競う「ひんやりスイーツ総選挙」で1位に選ばれたよ!!良質の茶を使った濃厚な味わいが特徴で、同駅は「お茶のPRにつながる」と喜んでいるよ。食べてみたいね♪それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
夏の風物詩「宇治川の鵜飼」の休業が続いているよ。悪天候だけでなく、河川改修後の水量の変化も影響しており、今シーズンはこれまでに営業できた日は約2割にとどまる・・・それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
☆京都文化博物館・・・「百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展」8月25日(日)~9月29日(日)
☆細見美術館・・・「広重・北斎とめぐる」8月27日(火)~10月20日(日)
☆美術館「えき」KYOTO・・・「動物パラダイス」8月29日(木)~9月26日(月・祝)
☆大丸ミュージアム・・・「ベニシアさんの手づくり暮し展」9月11日(水)~9月23日(月・祝)
☆美術館「えき」KYOTO・・・「ショーン・タンの世界展」9月21日(土)~10月14日(月・祝)
販売所に置いてますので、お近くの方はお気軽にお越しください♪また、お電話でも受け付けておりますが、お届けに3~4日程かかることがございます。ご了承ください。※数に限りがございますので、お一人様2枚までとさせて頂きます。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
長岡京市は28日、京都司法書士会と一般社団法人京都公共嘱託司法書士協会の両団体と災害時における被災者相談の実施に関する協定を結んだよ!大規模災害時には、司法書士が法律に関する相談を受けるよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
京都市内で行われた発掘調査の成果を紹介している市考古資料館で歴代館長によるリレートークが催されているよ!8月29日、9月12日、10月24日、11月28日いずれも午後2時から開かれるよ☆参加は無料。事前申し込み不要。各回先着80人。興味のある方はぜひ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
乙訓地域の地名詩の編さんなどに取り組む市民グループ「チーム乙訓」は、次代に伝えたい旧乙訓郡の自然や風景にまつわる写真や絵画、俳句、短歌、川柳、漢詩の各作品を募っているよ!締め切りは10月末。ぜひ応募してみてね☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
織田信長の重臣だった明智光秀が、近江や丹羽に侵攻した際、地域を納めていた国衆を調略し、支配を確立した過程を紹介する歴史本「明智光秀と近江・丹羽 分国支配から『本能寺の変』へ」を大山崎歴史資料館の館長が刊行したよ!!B6判・188ページ。1620円(税込み)、サンライズ出版。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com