朱雀販売所で京都新聞を
ご購読(月決め)の方に限らせて頂きます。
美術券を一購読につき2枚プレゼントいたします。
数に限りがございます。
集金スタッフは所持しておりません。また、お届けも致しておりません。
ご希望の方は販売所までお越しください。
券種後方に表示されている枚数は(2023/12/2・現在数)です。
枚数が表示されていない券種は余裕がございます。
「京都開催」

細見美術館 9/5~11/5 終了しました

大丸ミュージアム 京都 10/25~11/6 終了しました

龍谷ミユージアム 9/16~11/19 終了しました

京都市勧業館みやこめっせ 11/24~11/27 終了しました

大谷大学博物館 10/10~11/28 終了しました

京都市京セラ美術館 9/30~12/3 終了しました

竹内栖鳳 10/7~12/3 終了しました

泉屋博古館 11/3~12/10 終了しました

京都市京セラ美術館 12/12~12/17 (3枚)

美術館「えき」 11/3~12/25 (21枚)

京都市京セラ美術館 12/23~2024/1/20

相国寺承天閣美術館 9/10~11/12・11/19~2024/1/28 終了しました

細見美術館 11/14~2024/1/28 終了しました

美術館「えき」KYOTO 2024/1/2~1/29

堂本印象美術館 12/9~2024/2/25 (1枚)

京都マンガミュージアム 2024/4/30まで 終了しました

龍谷ミユージアム (22枚)

終了しました。
「滋賀開催」

安土城考古博物館 10/7~11/19 終了しました

MIHO MUSEUM 9/16~12/10 (1枚)
一購読に付き一ヵ月に2枚とさせて頂きます。
ご了承ください。
お問い合わせ先
京都新聞朱雀販売所
京都市中京区西ノ京上合町58(西大路太子道東側)
075-841-8959(TEL/平日・土曜/9:00~16:30) FAX同じ
suzyakukougyou@zeus.eonet.ne.jp
-300x125.jpg)
京都新聞朱雀販売所のスタッフが見守ります
あんしんコール
ポストに新聞がたまっている状態を、お客様の緊急連絡先に報告するサービスです。
登録・見守り無料!
近いけれど、なかなか会えなくて心配・・・
そんな方々を、京都新聞朱雀販売所のスタッフがしっかりと見守ります!
郵便物は毎日届くとは限りませんが、新聞は毎日ご家族のポストにお届けしています。
私たちは、この新聞配達業務を活かして、そのご家庭の見守りをサポートさせていただきます。

7-300x176.jpg)
① 申込み 朱雀販売所へ電話あるいはメールにて申込み
3-300x228.jpg)
② 登録 申込み資料をお届けします。申込書に記入いただき、登録が完了します。

③ 見守り 配達スタッフが配達時に、新聞がたまっていないか確認します。

④ 連絡 たまっていれば、申込書に記入していただいた緊急連絡先に連絡します。

※ あくまで、京都新聞を購読されている方を見守る無料コールサービスであり、
救命を義務とするものではありません。
あんしんコールについての・お申し込みお問い合わせ
朱雀販売所へメールでのお問い合わせ先
suzyakukougyou@zeus.eonet.ne.jp
朱雀販売所へ電話でのお問い合わせ先
075-841-8959
(TEL/平日・土曜/9:00~16:30) FAX同じ
京都府警察/中京区防犯対策ニュース(京都新聞朱雀販売所)
https://kyoto-news.jp/shop_infos/5554/
朱雀第二・第四・第六・第八小学校/学区内の主な事件事故状況
https://kyoto-news.jp/shop_infos/3161/
、メールでお申込みできます1-254x300.jpg)
新聞配達一時止めが、電話、FAXだけでなく、メールでもお申込みいただけます。
下記からよろしくお願いいたします。
新聞配達一時止め
新聞配達してみませんか?
どなたでもできる仕事です。明るく健康な方募集しています。
・朝4:00~6:00(そのうち20~30分程度)
・例)50部の場合、約20000円/月 (配達件数による支給)
・川守、西出、東出、岡屋、山中など
お気軽にお問い合せください。
TEL:0748-58-0501
12月20日朝刊折込にて12月度の「ちょっとおでかけしてもいいのかな?」を発行しました。
ご興味のある方は、当日の紙面をご確認の上、当店までご連絡を!!
また24日深夜はサンタがマスク着用でやってきますよ!!
朝刊配達アルバイトをただいま募集中です。
未経験の方でも、親切丁寧に指導します。
時給1,085円~1,388円。AM1:00~AM6:00の間で1~5時間程度。週2日より勤務できる方を希望しています。
各種社会保険完備。制服貸与。要原付免許。
深夜業務がありますので18才以上のみの募集となります。
詳しくは、当店まで電話・メール等でお問い合わせ下さい。
世界アルツハイマーデーに合わせ、長岡京市立図書館で認知症関連の書籍などを集めたコーナーが開設され、貸し出しも行われているよ!今日は#キュートな日→ツイッターも見てね♪

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
JR西日本は、大河ドラマ「麒麟がくる」の放送再開に合わせた催し「明智光秀ゆかりの地スタンプラリー」を行っているよ!今日は#マッチの日→ツイッターも見てね♪

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
ひきこもりの当事者や家族らの支援のための学習会が14日、長岡京市のバンビオ1番館であったよ!今日は#老人の日→ツイッターも見てね♪

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
本日の朝刊はお休みです。ご不自由をお掛け致しますが、よろしくお願いします。今日は#コスモスの日→ツイッターも見てね♪

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)