2月8日(金) 京NEWS

京都市は7日、梅小路公園に野外スケート場を誘致し、来冬のオープンを目指す計画を発表したよ!!冬季以外も特殊樹脂を使ってスケートを楽しめるようにすることなどを検討中☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月7日(木) 京NEWS

西陣織の再興に取り組む京都市内の若手2人が、女性が日常的に身につけられる西陣織のアパレルブランド「circu(サーキュ)」を立ち上げたよ!商品の第1弾として、水に強いポリエステルを主材料にした靴を開発☆「若い世代が気軽に取り入れてくれたら」と願いを込める。。。それでは、今日の京NEWSどうぞ!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月6日(水) 京NEWS

京都サンガFCの普及部コーチが小学校を訪問する「サンガつながり隊」が、発足7年となったよ!!1400回超の授業を行い地域に密着、交流した子どもの数は11万人を突破☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月5日(火) 京NEWS

国内で最も長い95年の歴史を誇る交響吹奏楽団「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ」のコンサートが16日長岡京記念文化会館で開かれるよ!公立中学の吹奏楽部との共演も予定されているよ☆チケットはチケットぴあなどで販売中!!それでは、今日の京NEWSどうぞ


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月4日(月) 京NEWS

昨日、石清水八幡宮の節分行事「鬼やらい神事」が行われたよ!本殿前に詰めかけた参拝者は福豆を求め、一年の無病息災を願ったよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月2日(土) 京NEWS

長浜市港町の慶雲館で開催中の長浜盆梅展のライトアップが今日から始まるよ!昨日は関係者向けの内覧会が開かれ、明かりに照らされた紅梅や白梅があでやかに浮かび上がったよ。3月3日までの土日祝、観覧時間は午後8時半まで☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

2月1日(金) 京NEWS

「ヤマコウバシ」というクスノキ科の落葉低木って知ってるかな??葉をもむとショウガに似た強い香りがすることから、「山の香ばしい木」という意味の和名が付いています。枯れ葉が「落ちない」特徴から、受験生に御利益があるとされ、多くの受験生がお参りに訪れる隠れた人気スポットになっているよ!!(京都府立植物園)

それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

守山・冬の風物詩をドローンで空撮してみたらすごかった

守山・冬の風物詩をドローンで空撮してみたらすごかった

湖岸にある第1なぎさ公園(守山市今浜町)で

早咲きの菜の花「カンザキハナナ」が一面に広がり、

鮮やかな黄色い花と奧に広がる比良山系が

訪れる人たちを楽しませている。

見頃は2月下旬まで。

問い合わせは077(583)2727(市シルバー人材センター)

|

1月31日(木) 京NEWS

長岡京市内の60歳以上の書の愛好家による「市長杯書道大会」が30日、老人福祉センター竹寿苑で開かれたよ!参加者は李白の漢詩の「我酔君復楽」など七つの課題から一つを選び、力強く書き上げたよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

1月30日(水) 京NEWS

チャリティーコンサート「ながおか響MUSIC WAVE」が2月16日バンビオ1番館で開かれるよ!収益は共同募金会に寄付され、市内で活動する団体への助成に充てられる。バンド、歌手、西乙訓高吹奏楽部など約10組が出演し、会場前には飲食店などの特設ブースも設けられるよ☆それでは今日の京NEWSどうぞ!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|
ページ上部へ