11月29日(木) 京NEWS

大山崎ふるさとガイドの会は12月1日午後1時半から、歴史講演会「明智光秀と織田信長」を大山崎ふるさとセンターで開くよ!2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公に決定し、注目される光秀について知ろうと企画したよ!参加は無料☆興味のある方はぜひご参加くださいね!それでは、今日の京NEWSどーぞ♪


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月28日(木) 京NEWS

新年の縁起物「大福梅」の袋詰めが27日、北野天満宮で始まったよ!大福梅は、元旦に白湯や茶に入れて飲むと1年を健康で過ごせるとされているよ☆12月13日の「事始め」から参拝者に1袋700円で授与するよ

それでは、今日の京NEWSどーぞ。


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月27日(火) 京NEWS

今日は暖かいね♪そろそろ年末の掃除でもするかな~・・・

長岡京市体育協会は12月2日午前10時から「幼児の遊び・運動推進フォーラム」をバンビオ1番館で開くよ!子育て中の保護者や子どもの運動に関わる市民らの参加を呼び掛けているよ。参加は無料、定員は200人だよ☆興味のある方はぜひ参加してみてね!!それでは、今日の京NEWSど-ぞ


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

珍しい養殖メダカ500匹 今年も学校や園へ無料提供

辻田さん(右)からメダカの提供を受ける保育園の保育士さん(下之郷3丁目・辻田さん宅)

メダカの養殖を自宅で手掛け販売もしている下之郷3丁目の辻田清さんは平成30年10月30、31の両日、観賞用の珍しいダルマメダカなど市教委を通じて市内の保育園や幼稚園、小・中学校などへ無料提供した。2年連続の提供で関係者から「子どもたちはメダカに触れて心を和ませている」と感謝の声が聞かれた。

辻田さん宅には現在、養殖メダカ15種類・約3000匹が飼われているが、メダカの寿命は3、4年といわれる。この期間に卵を産み育て子孫を残し生命を繋いでいく姿に、辻田さんは「子どもたちに命の尊さや家族とのつながりの大切さを知ってもらおう」と提供を始めたという。

今回提供されたメダカは約500匹。中にはユーモラスな姿でお尻をフリフリして泳ぐダルマメダカや琥珀ラメ入りメダカ、パンダを思わせる白黒メダカなど珍しいメダカが含まれている。今年希望したのは19の学校や幼稚園・保育園など。分配数に応じて提供された。初日一番のりした守山保育園の保育士さんは「今年10匹、昨年は20匹提供を受け感謝している。メダカを見ると泣いていた子どもが泣きやむことがしばしばある」と生き物の情操効果をあげていた。

|

”自分のキレイ”を引き出すスタジオ Be-style CL店 12月3日グランドオープン

守山駅前に姿勢改善専門スタジオ「(コンディショニング・ラボ)店」が新しくオープンする。『月に2回、たった60分で"自分のキレイ"を引き出すスタジオ』を強みに話題を集めている。

代表取締役でインストラクターやトレーナーとして活動を16年続けている布川さん。今年7月開業を決意して、12月3日(月)にセルバ守山1階にグランドオープンする。2014年に創業したセルバ守山1階の「Be-Style守山店」を掛け持ちしながら挑戦した。


布川さんは姿勢改善からのアプローチでボディーメイクやアンチエイジングを目指す人々をサポートし、守山市では業界初となるピラティスリフォーマーを新たに導入し、関節や骨の動く方向にまでこだわった"カラダ作り"のトレーニングを勧める。既存店では "頑張らない運動"を売りにしてきたが、CL店では週1回の"カラダを作る"ためのトレーニングの楽しさや継続の重要性を魅力にしたいという。

施設は面積約89平方㍍で、一人一人にスタッフの目が行き渡るよう丁寧なサービスを提供したいという思いから、一般的なスポーツクラブよりも小さなスタジオに仕上がっている。身体の使い癖をリセットし無理なく美しい姿勢へ改善するコンディショニングトレーニングや、ウエイトを持たずに筋力向上を目指すパワープレートなどのレッスンがある。レッスン内容に納得できなかった場合でも入会金やチケット代金を返却する「品質保障制度」も設けている。少人数制でおもてなしを最重視したスタジオ施設となっている。


「最新技術や知識をもって世界へ発信していき、守山のことを知ってもらえるきっかけになればうれしい」と布川さんは話す。平成30年12月2日(日)から15日(土)、事前予約制(定員制)の特別無料体験会を実施する。申し込みは、Be-Style(077-584-5644)へ。

|

11月26日(月) 京NEWS

台風で大きな被害を受けた醍醐寺で夜間拝観が行われているよ!下醍醐の観音堂と弁天堂前の池、林泉では、周囲を取り巻く赤や緑のモミジが穏やかな水面に映り、多くの参拝者らが見入っていたよ☆夜間拝観は12月2日まで。それでは、今日の京NEWSだよー!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月24日(土) 京NEWS

第28回福知山マラソンが23日、福知山市の三段池公園を発着点とする42.195キロのコースで行われ、紅葉が彩る由良川沿いのコースをカラフルなウエアに身を包んだランナーたちが駆け抜けたよ!!住民手作りのおにぎりやお汁粉も振舞われ、ランナーの心と体を温めたよ☆

それでは、今日の京NEWSどーぞ♪


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月22日(木) 京NEWS

JR向日町駅前の絵本・児童書専門店「ワンダーランド」で12月2日午後1時から「絵本作家になってみよう!ミニ写真絵本作りワークショップ」を開催するよ!!要予約で10組まで☆お問い合わせはワンダーランドまで。ぜひ参加してみてねー♪

それでは、今日の京NEWSだよ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月21日(水) 京NEWS

観光客の増加で安全確保が難しくなり、中止が続いていた「祇園白川さくらライトアップ」が来春、3年ぶりに再開するよ!!28回目となる来春は、京都市の補助金も得て警備員を増員するなど態勢を強化して臨むよ。3月29日から4月7日の午後6時~10時まで☆それでは、今日の京NEWSだよー!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

11月20日(火) 京NEWS

乙訓地域や隣接する大阪府島本町から69の店舗や団体が手作り品などを100円から500円のワンコインで提供するイベント「おもてなしウィーク」が23日~25日、大山崎一帯で行われるよ!!出店の場所や内容を紹介したマップは町内の公共施設や駅、各店舗で無料配布しているよ☆

それでは今日の京NEWSでーす!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|
ページ上部へ