10月29日(月) 京NEWS

昨日、長岡京市で初の全市一斉防災訓練が開かれたよ!!震度6強の直下型の大地震が発生したとの想定で、住民たちが放水や避難所の設営などを練習し、非常時に備えたよ!それでは今日の京NEWS☆長法寺小学校のびのびギャラリーからスタートだよ♪ひとえさん、きつめさん、お願いしま~す!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

10月27日(土) 京NEWS

創建1300年を迎えた向日神社の所蔵品や古文書を並べた特別展が市文化資料館で開かれているよ!展示した96点を通じて神社の変遷と住民の信仰を伝えているよ。12月9日まで。11月4日、25日には記念講演会。イベントも予定☆

それでは、今日の京NEWSひとえさん、きつめさんお願いしまーす!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

10月26日(金) 京NEWS

京都市動物園のグレビーシマウマのミントが10月8日、1歳の誕生日を迎えたよ!生まれた時はまだ小さかったのに、今ではもうお母さんの大きさに近づいてきているよ!でもまだまだお母さんにベッタリのミント♪見に来てね☆それでは今日の京NEWS!!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

10月25日(木) 京NEWS

今日も秋晴れの良い天気だね♪府立向陽が丘支援学校の学園祭「むこうがおかフェスタ」が31日~11月2日の3日間開かれるよ!地域の人たちとの交流を目的に初めて企画☆児童生徒たちは演劇のリハーサルなどにも熱が入っているよ。ぜひ足をはこんでみてね!それでは今日の京NEWSどーぞ!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

大山崎ツム・グ・ハグVol27

大山崎ツム・グ・ハグVol27コチラをクリックしたら、今月のツム・グ・ハグが見れますよ!

【司堂㈱イチオシ】

~天王山でひと話咲かせましょう~ タムさんのお話⑱

『ハートの落ち葉は良い香り』

大山崎町と言えば…ハート♡の町ですよね♡♡♡

そんな大山崎町の天王山の麓にある大山崎山荘庭園内に生息しているカツラの木にハート♡の葉っぱがついてるそうなので、一度見に行ってください

◎◎注目◎◎

でも、その大山崎町のシンボルでもある天王山が、台風21号によって無残な姿になってしまっています!

皆さんのお知恵、お力を拝借して、天王山の復活をさせようじゃありませんか!

ぜひ諸団体の皆さま、個人の方、どなた様でもご協力をよろしくお願いします

 

☆毎月最終木曜日に京都新聞大山崎販売所からお届けします☆

 https://www.facebook.com/tumuguhug/

|

滋賀県内ではここだけ 珍しい魚が食べられる店 和食店「和のほとり 忠兵衛」

和のほとり 忠兵衛

栗東市で11年営業していた和食のお店が9月13日、守山駅前に移転オープン。新鮮な魚料理が味わえる。特に他店では扱わない珍しい魚料理が自慢。「北海道のサメカレイ、鹿児島のハマダイやハチジョウアカムツなど全国各地で取れる新鮮な魚を毎日、京都中央市場で仕入れています。ニシンの刺身もおいしいですよ」と店主の立入さん。

新鮮な魚や旬の食材を使った料理は約80種類、日替わりのおすすめメニューも約30種類を提供。これからのシーズンは温かい鍋もおすすめで、鯛しゃぶ、ふぐ、クエなど、2人前からコースで味わえる。県内では10店舗でしか味わえないという秋田の幻の酒「新政」など、日本酒、焼酎など飲み物も充実。鮮度の良い魚は身が締まり、歯ごたえや旨み、甘みが最高。一度食べたらやみつきになるとか。家族や仲間で、ぜひ味わいたい!

仕入れにこだわり、新鮮でおいしい旬の食材を提供

鍋コースも充実(鯛しゃぶ)

 ▽守山市勝部1丁目16-35守山アーバンライフ1階(077・598・1889)▽営業時間 午後5時30分~同11時 ▽定休 火曜日 ▽造り盛り合わせ三種1000円~、揚げ出し豆腐500円、京湯葉チーズ揚げ600円、海鮮かき揚げ1000円、ふぐ鍋6500円、ふぐたっぷり10500円、鯛しゃぶ4500円、寄せ鍋5500円、地鶏鍋5000円、もつ鍋4000円など(各税別)。鍋コースは要予約。会席や宴会も応相談 ▽駐車場なし(周辺有料駐車場を利用)

|

「守山の良さを県内外に発信したい」8代目もりやま卑弥呼に梁井さん

吉身3丁目の守山商工会議所で9月18日「8代目もりやま卑弥呼」に選ばれた大学1年生・梁井玲奈さん(19)=写真右=の授与式があり、1年間の活動がスタートした。例年、7月末の「もりやま夏まつり」で選定されるコンテストが今年は台風の影響で中止となり選定と授与式が延期されていた。

この事業は同商議所青年部による地域活性化に向けた取り組みで、市内には卑弥呼と同じ弥生時代の有力な伊勢遺跡(国史跡)があり、神事的な遺構から「邪馬台国近江説」が持ち上がり歴史研究家による出版物が相次ぎ2011年7月の「夏まつり」に"卑弥呼コンテスト"を開いたのが始まり。

梁井さんは9月3日から6日間、青年部会長や宮本和宏市長ら11人による審査を経て10日に選ばれた。大学では舞台芸術を専攻。任期は2019年7月の夏まつりまで。守山市の観光大使として主なイベントに参加する。

授与式では、7代目の美舟志保さんから引き継いだ梁井さんは「夏はホタルが飛び交う自然豊かで歴史文化に富んだ守山市の良さを県内外に発信していきたい」と決意を述べ「将来は歌ったり踊ったりできる舞台女優になりたい」と話した。

|

京NEWS

本日の京NEWSです!!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

夕刊アルバイト募集中!

|

京NEWS

本日の京NEWSです!!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

 

京都新聞の夕刊を配達してくれる方を募集しております。まずはお気軽にメールないしお電話で問い合わせ下さい!

見出し3

見出し4

見出し5
見出し6

TEL: 075-951-1244  /  Mail: Nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

京NEWS

本日の京NEWSです!!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

夕刊アルバイト募集中!

 

|
ページ上部へ