10月15日(月) 京NEWS

「亀岡サッカーデー」が14日、亀岡運動公園競技場であり、子どもたちがJ2京都サンガFCの選手たちと一緒にボールを追いかけたよ!!サッカー教室には、幼児と小学生約200人が参加。午後にはJ1ジュビロ磐田との練習試合も行われ、多くの観客が歓声を上げていたよ☆さてさて・・・今日の京NEWSは神足小学校「のびのびギャラリー」からスタート!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

10月13日(土) 京NEWS

真宗大谷派本山・東本願寺の飛び地境内「渉成園」で京都府の絶滅寸前種に指定されているミズアオイが13年ぶりに開花したよ!府内では非常に珍しいとされていて、その花は1日しか咲かないんだって!!それでは今日の京NEWSだよー☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

10月12日(金) 京NEWS

今週末は久しぶりに良いお天気が続きそうだね♪さてさて・・・全国地域安全運動がスタートした11日、女子競輪選手の坂口楓華さんが向日町署長を務め、街頭PR活動などに参加して犯罪への注意を呼び掛けたよ!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

【守山市美術展覧会】芸術の秋 力作揃う 作品鑑賞会初開催

第49回守山市美術展覧会(市と市教委主催・守山市民新聞など後援)が7日まで三宅町の守山市民ホールで開かれ、市内外から多くの人が訪れた。


会場内で今年初めて行われた作品鑑賞会では審査員による講評を聞きながら、熱心な愛好家らの交流の場が広がった。
作品は日本画、洋画、彫塑、工芸、書、写真の6部門に分かれ、282点の力作が並んだ。各部門から1点が最高の市展賞に輝いた。また昨年から25歳以下の人を対象にしたU25奨励賞が設けられ、若い力の活気ある展覧会となった。
特選の守山市民新聞賞には「洋画」の部門に出品した甲賀市水口町の原美耶子さんの「蔵の内より」が選ばれた。市展賞は次のみなさん。
日本画=諸隈和子さん「紅色の夢」▽洋画=善野果林さん「不動明王」▽彫塑=鈴木誠司さん「見上げてごらん」▽工芸=鈴木恭子さん「野あざみ」▽書=藤田文子さん「渓鳥」▽写真=久島正博さん「居場所」

 

【市展賞に輝いた作品】

 日本画 「紅色の夢」

 洋画 「不動明王」

 彫塑 「見上げてごらん」

 工芸 「野あざみ」

 書 「渓鳥」

 写真 「居場所」

【特選:守山市民新聞賞】
グレーの色調が美しいと評価された洋画 「蔵の内より」

|

守山産のおいしいいちごが1年中楽しめる!市内9店舗でフェア開催

守山市では市内のカフェや菓子店で並ぶ、色鮮やかないちごの特別メニューが注目を
浴びている。


守山市で収穫された「完熟いちご」を1年中味わってもらおうと旬の守山産いちごを
風味そのままにフリーズドライし、市内のカフェや菓子店などで新商品を開発した。
9月28日から守山商工会議所と市内9店舗の協力で「守山いちごフェア」を
開催。ドリンクやパン、ソフトクリームや焼き菓子など幅広いメニューが楽しめる。

守山商工会議所は参加店の一覧を掲載したフェアのチラシを作成、「街めぐりをしながら
いちごの魅力が堪能できる。また12月からのいちごシーズンにはいちご農園の直売所へ
ぜひ足を運んでほしい」と話す。

問い合わせは、守山商工会議所(℡077-582-2425)へ。
http://www.moriyama-cci.or.jp/event/strawberry.html

 Cafe giraffa

オウミデゴハン

Cafe je Jardin

河西いちご園

セトレマリーナびわ湖

モンレーブ

麦笑ぼうし

 もみの木

 滋賀フーズ

|

10月11日(木) 京NEWS

府立植物園で花がサルの顔に似たラン科の植物「ドラクラ」が咲いたよ!!ドラクラは中南米に分布し、多雨林の樹上に生える着生植物。愛らしい表情の花が来園者を楽しませているよ☆今が見頃だよ~!それでは、今日の京NEWSどーぞ!!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

トマトカード特典のある展覧会のお知らせ

☆龍谷ミュージアム「水木しげる 魂の漫画展」

会期:9月22日(土)~11月25日(日)開館時間:午前10時~午後5時 料金:一般1200円、高・大学生800円、小・中学生400円

会員特典・・・一般1000円、高・大学生600円、小・中学生300円※カード提示本人含む4人まで)

 

☆京都文化博物館「華ひらく皇室文化」

会期:10月2日(火)~11月25日(日)開館時間:午前10時~午後6時 料金:一般1400円、高・大学生1000円、小・中学生500円

会員特典・・・一般1200円、高・大学生800円、小・中学生300円※4人まで

※トマトカードのお問い合わせは販売所まで!075-951-1244

|

10月10日(水) 京NEWS

京都市動物園の雄ライオン「ナイル」が9日に24歳7カ月となり、国内での飼育期間が最も長いライオンになったよ!ライオンの寿命は野生で約10年、動物園で約20年なんだって。「ナイル」はだいぶおじいちゃんてことだね!少しでも元気で長く生きていてほしいね☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

 

|

10月9日(火) 京NEWS

本日は朝刊休刊日☆ということで・・・今日の京NEWSは「本日のおすすめレシピ」特集でーす!!食欲の秋だよ~♪気になるレシピがあったらぜひ作ってみてね!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

今月の全国うまいもん便

今月の全国うまいもん便は、

もうそこに『食欲の秋』が訪れてきましたよ!

まずは、国産の野菜(芋・栗・落花生etc…)の自然の甘みをご堪能ください!

また、カラダにいいもんコレクションも!・・・その他、いろいろ。

ぜひ、ご家族皆さまで召し上がりながら、団欒のひと時をお過ごしください!

今月の全国うまいもん便☚コチラをクリックしてください!

※お届けは、当エリア内に限らさせていただいております。(送料無料)

https://www.facebook.com/tsukasadoukyoto

|
ページ上部へ