日本の伝統芸能の落語などに親しむ
「めばえ寄席四笑亭」が長岡第四小で開かれたよ。
絶妙の話術に児童は大笑い!!
児童代表の5人もこばなしを披露し、会場を笑わせたよ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
日本の伝統芸能の落語などに親しむ
「めばえ寄席四笑亭」が長岡第四小で開かれたよ。
絶妙の話術に児童は大笑い!!
児童代表の5人もこばなしを披露し、会場を笑わせたよ☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
JR守山駅前セルバ守山の「チカ守山」では毎月、楽しい催しが開かれている。
6月は、「二胡」の美しい生演奏、プロの技で癒される「ハンドマッサージ」、
絵本の広場「読み聞かせ会」のほか、昔よく流行った演歌や懐かしい曲から新曲までを
一緒に歌う「ちょっとカラオケ」などが行われる。いずれも無料。
「ハンドメイド体験会」(要事前予約)ではシルバーアクセサリー作りが楽しめる。
また、毎月14日は「チカ守山の日」。特別サービスデーとして特典が
用意されている。
◆二胡 生演奏 in チカカフェ◆ 無料
日時 6月10日(日)・24日(日) 15:00~
場所 チカ守山 チカカフェ
出演 二胡奏者・教師の賈冰(ジャー・ビン)さん
◆ハンドマッサージ◆ ※1人1回/日 無料
①日時 6月14日(木)・21日(木)・26日(火) 10:00~12:00(15:00)
場所 チカ守山 カルチャーコート横
②日時 6月20日(水) 10:30~15:00
場所 チカ守山 Sキッズフロア
◆えほんのひろば「読み聞かせ会」◆ 無料
日時 6月14日(木)・28(木) 10:30~11:30
(読み聞かせ30分・手遊び交流30分)
場所 チカ守山 パブリックスペース
定員 親子10~15組
◆ちょっとカラオケ◆ 無料
「歌の広場」大きな声で心も体もリフレッシュ!
日時 6月26日(火) 19:00~20:30
場所 チカ守山 パブリックスペース
◆ハンドメイド体験会◆ ※事前予約制 ℡077-514-1253
銀粘土で世界にひとつだけのシルバーリングを!
日時 6月14日(木) ①10:30~ ②14:00~
場所 チカ守山 カルチャーコート
定員 4人
◆チカ守山の日◆ 6月14日(木)
特典☆チカカフェ パンケーキ500円
☆カラオケ シルクアイス50円引き券プレゼント
☆Sキッズフロア お子様入館料無料&スタンプ2倍デー
☆守山市場 お好きなシルクアイスが200円均一
詳細はホームページで確認できる。
http://chika-moriyama.com/news.html
問い合わせは、チカ守山℡077-514-1244まで。
向日市PRの為に考案されたタケノコキャラクター
「たけ」「のこ」「りん」
市を代表するマスコットキャラクターとして
商標登録を目指しているよ!!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
向日市では運転免許証を自主返納した高齢者が
特典を受けられる店舗が大幅に増えたよ!
運転に自信のなくなった人は一度、自主返納考えてみて☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
本日は休刊日なので。。
爽やかレモンを使ったレシピ特集にしてみました!
気分も爽やかに・・ぜひ作ってみてね☆
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
☆細見美術館・・・
蛇足庵コレクション「江戸のなぞなぞ-判じ絵-」
会期:6月9日(土)~8月19日(日)
休館日:月曜日(祝日時は翌日休)
開館時間:午前10時~午後6時(入館は閉館の30分前)
料金:一般1300円、学生1000円
会員特典・・・カード提示の本人のみ無料
※トマトカードのお問い合わせは販売所まで!
075-951-1244
守山市今浜町の琵琶湖マリオットホテルでは、紅茶とともに軽食やデザートが楽しめる
Afternoon Tea ~Summer Experience(サマーエクスペリエンス)~が始まった。
(写真はイメージ:ホテルHPより)
琵琶湖の夏をイメージしたシェフの遊び心いっぱい。ブルーが涼しげなレモンのジュレや
旬のスイカやパッションフルーツを使ったスイーツ、赤蕪がアクセントのスライダー
バーガーなど美味しく鮮やかに仕上げられている。
ホテル最上階の開放感あふれるレストランで、窓一面に広がるレイクビューと
アフタヌーンティーとともに優雅な午後のひとときを。
●● Afternoon Tea ~Summer Experience~ ●●
期間 9月2日(日)まで
時間 12:00~16:00
場所 Grill&Dining G (12階)
料金 2,900円(税・サ別)
※当日9時までの予約制
問い合わせ・予約は、琵琶湖マリオットホテル℡077-585-6100まで。
http://www.biwako-marriott.com/restaurant/lunch.html#afternoon
長岡京市ブランドコンセプト
「かしこ暮らしっく」のピンバッジの販売を開始!
一個500円☆市の観光案内所で販売してるよ!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
「大山崎天下取り決戦祭り(大天決祭)」が
17日天王山夢ほたる公園にて開かれるよ!
メイン行事は昨年に引き続き、
スポンジ製の刀で秀吉軍と光秀軍に分かれて戦う
「チャンバラ合戦―IKUSA-」
※参加者募集中でーす!!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
第2向陽小学校の6年生が
31日、長岡京宮跡などを巡る郊外授業
「歴史ツアー」に参加☆
ふるさとの歴史への理解を深めたよ!
詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
京都新聞の朝刊、夕刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さい!
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com