
取扱商品一覧 ※価格は2019年6月時点

京滋で一番愛されている新聞です。身近な地元ニュースを豊富に提供することは郷土に根ざす地元紙の使命。京都新聞は地域ごとにきめ細かな紙面をつくり、読者ニーズにこたえています。京都府内や滋賀県内向けには、ちょっと違った角度から情報を集めた「地域プラス」面をお届け。

知って得する知識を提供。毎日の暮らしの中で、あれっと不安に思うことはありませんか?そんな“ふと疑問に思うこと”を的確にサポート。「暮らしのマナー」「大人のマナー」は心強い味方です。また読者の目線で世相に鋭く迫る「産経抄」は多くの共感を呼び人気です。

阪神タイガース御用達の大本営として知られ、ほぼ毎日1面は阪神関連の記事が飾ります。「虎の同人誌」と人気が高く、阪神が勝った翌日の1面は、「デイリー」の「ー」の部分が虎の尻尾になります。毎日の芸能、社会、趣味、レースなど、スポーツ全般のニュースも掲載。

スポーツ情報を日本から、世界から、すばやくゲットするサンケイスポーツ。時代の変化を敏感に捉え、プロ野球・メジャーリーグ・サッカーはもちろん、競馬・芸能・社会・ラグビー・ゴルフ・釣りなどあらゆるジャンルを網羅し、ダイナミックな紙面で毎日お届けします。

フジサンケイ ビジネスアイは金融、海外ニュースを強化した「総合ビジネス金融紙」。国際的な大手情報メディアのブルームバーグ社と連携し、フロント面は産経グループが発信する「ビジネスアイ」、バックフロントはブルームバーグの「グローバル・ファイナンス」という2つの顔を持つ、これまでにない新しい新聞です。
配達エリア
守山市内一円、野洲市の一部と吉川
一週間無料お試しキャンペーン
今なら1週間分が0円!! 新聞が初めての方や、他の銘柄に変えてみたいけど自分に合うのかな?など少し不安がある方に『1週間お試し読み(0円)』していただけるキャンペーンをおすすめしております。
※ キャンペーンは予告なく終了される事があります。
※お代は不要です。
※京都新聞・産経新聞・サンケイスポーツ・デイリースポーツに限ります。
短期購読
「1ヵ月だけ講読してみたい」というご要望にお応えして、特別に「1ヵ月間だけ」講読して頂けます。
「新聞が自分にとって役にたつものなものか・必要なものなのか」「他紙と比べてどうなのか」を確かめるために、 若者や単身者の方々・新聞をとった事のない方はもちろん、他紙を購読されている方達のお申込みが増えています。是非この機会にお申込み下さい。
※お代は有料です。
お申し込み・お問い合わせ
お電話で簡単にお申し込みができます。希望する新聞銘柄、配達開始日、お名前、ご住所、連絡先をお伝えください。また、WEB申し込みは専用フォームをご利用いただけます。
問い合わせ先
守山新聞センター Tel.077-582-2051(月~土曜・9時~17時)
WEB申し込み:専用フォーム
大蛇に見立てた真竹を切り落として災禍を断つ「竹伐り会式」が20日、京都市左京区の鞍馬寺であり、僧兵姿の地元住民たちが豪快に山刀を振り下ろしたよ!!(京都新聞HPに動画あり)それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
画家だった亡父の木造アトリエを改装し、アーティストたちが表現し、市民が活動する場にしようと、京都市左京区の女性が自由に使えるギャラリーを同区銀閣寺前町にオープンさせたよ!!美術作品の展示、ワークショップなどさまざまな用途で活用できるよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
乙訓地域の落語愛好家らが手作りで運営する恒例の「第39回ひまわり寄席」が29日午後2時半から、向日市の第3向陽小で開かれるよ!入場料は大人900円(予約800円)、小学生200円。興味のある方はぜひ♪それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
八幡市の石清水八幡宮がある男山山上と麓を結ぶ男山ケーブルの車両がリニューアルしたよ!八幡宮の社殿を彩る朱色と金色をモチーフに、2両が神聖さを漂わせる赤と黄色に生まれ変わった。19日から運行を再開するよ☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
「0歳児からの浴衣でクラシックコンサート」が、7月4日午前10時半から長岡京市の中央公民館で開かれるよ!甚平でも参加でき、無料で浴衣の着付けもするよ☆未就学児以下は無料。それでは、今日の京NEWSどうぞ!

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
京都市立芸術大の「新収蔵品展」が西京区の同大学で開かれているよ!蒔絵を施した江戸時代の行楽用弁当箱や、大正時代の西陣織の布地見本帳など約50点が並んでいるよ!!展示は23日まで☆それでは、今日の京NEWSどうぞ。

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
保津川のアユ漁解禁時期に合わせた恒例イベント「嵐山・若鮎祭」が13日、京都市右京区の嵐山公園で行われたよ!初夏の青空の下、焼きたてのアユが振る舞われ、市民らが味わっていたよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
祇園祭の伯牙山(はくがやま)保存会は12日、復元新調したご神体衣装の大口袴「紺地雲龍梅文様金襴」を披露したよ!さまざまな色使いの竜と梅の文様が配され、紺地に金糸をふんだんにあしらった往時の輝きがよみがえった。前祭りの山鉾巡行で初めて使用されるよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)
国内外からの観光客が集中し、お茶屋や芸舞妓らへの迷惑行為が問題となっている京都市東山区の花見小路通周辺で今秋、地区内を訪れた人のスマートフォンにマナーを知らせる情報を配信し、巡視員を配置するなどの実験が行われるよ!!少しでもマナー向上につながって欲しいね☆それでは、今日の京NEWSどうぞ。

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。
 京NEWS3.jpg)
京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。
まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆
TEL: 075-951-1244 / Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com
-京NEWS5.jpg)