大山崎ツム・グ・ハグ Vol.32

皆さま、ご無沙汰しております!

弊社のホームページもリニューアルし、再びいろんな身近なことを発信していきます!

リニューアル第一弾として、

長年続けて発行しています「大山崎ツム・グ・ハグ」をどうぞ!

 

今月の大山崎ツム・グ・ハグ Vol.32 ☜クリック

|

6月1日(土) 京NEWS

訪日観光客の急増に伴い地元の苦情が相次ぐ京都市東山区の祇園で、マナー厳守を呼び掛けようと、祇園町南側地区協議会がシール仕様の啓発ステッカーを制作したよ!観光客に配布して持ち物に貼ってもらい、順守を徹底させることが目的だよ。少しでもマナーアップするといいな☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!!

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月31日(金) 京NEWS

明治時代の鉄道開業以来、天皇の全国訪問を支えた皇室専用の臨時列車「お召し列車」と、道中の立ち寄り先の駅で休憩に使われた貴賓室をテーマにした企画展「鉄路を翔けた鳳凰」が、京都鉄道博物館で開かれているよ!7月15日まで開催☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!!

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月30日(木) 京NEWS

地域の防災事業に売り上げの一部が使われる清涼飲料水の自動販売機が29日、長岡京市友岡4丁目の介護事業所「訪問ステーションアゼリア」の駐車場に設置されたよ!阪急西山天王山駅前で多くの売り上げと寄付が期待されているよ!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月29日(木) 京NEWS

伏見稲荷大社境内の稲荷山山頂付近にある小さな私設ポストが、訪日外国人観光者らの人気を呼んでいるよ!はがきには千本鳥居などどデザインした伏見稲荷郵便局の風景印が押され、旅の記念として喜ばれているよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月28日(火) 京NEWS

京都市動物園は動物との触れ合いやワークショップを通して、動物の生態について学ぶ「サマースクール」の参加者を今日から募集するよ!!対象は市内外問わず、小学3年生から高校生まで。興味のある方はぜひ応募してみてね♪(詳しくは紙面で)それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月27日(月) 京NEWS

以前京NEWSでも紹介した、1年の半分を北極で過ごす極地探検家・山崎さんの講演会が26日、向日市の絵本・児童書専門店ワンダーランドであったよ!北極で暮らす人々の生活や変わりつつある環境など、山崎さんが見た現地の今を紹介したよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月25日(土) 京NEWS

京都市営地下鉄烏丸線四条駅のホームドアに知的障害のある人たちの描いた絵が飾られているよ!利用者の手掛ける作品をより多くの人に見てもらおうと、城陽市の障害者支援施設「DO」が企画し、広告物として掲示しているよ。掲示は6月6日まで☆それでは、今日の京NEWSどうぞ!

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

5月24日(金) 京NEWS

「窓際にカーテンやすだれを掛けましょう。反射を防ぐので、野鳥の衝突を避けることができます」。野鳥が窓ガラスに衝突するのを防ぐための対策を、京都市動物園が呼び掛けているよ!この時期は渡り鳥の移動や巣立ったばかりの幼鳥が多い時期。ぜひ家庭でも実践してね♪それでは、今日の京NEWSどうぞ!!

しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

ご招待券のお知らせ

京都新聞ご愛読者さまに招待券プレゼント!!

☆京都高島屋7階グランドホール・・・「第74回 春の院展」5月29日(水)~6月3日(月)

☆大丸ミュージアム・・・「日本伝統工芸染織展」6月5日(水)~6月10日(月)

☆美術館「えき」KYOTO・・・「安珠写真展 Invisible Kyoto」6月8日(土)~6月30日(日)

☆堂本印象美術館・・・「堂本印象 ほとけを描く ほとけを愛でる」5月29日(水)~9月23日(月)

☆京都国立近代美術館・・・「トルコ至宝展」6月14日(金)~7月28日(日)

☆京都文化博物館・・・「横山崋山」7月2日(火)~8月17日(土)

販売所に置いてますので、お近くの方はお気軽にお越しください♪また、お電話でも受け付けておりますが、お届けに3~4日程かかることがございます。ご了承ください。※数に限りがございますので、お一人様2枚までとさせて頂きます。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|