守山市民新聞1623号発行

京都新聞守山販売所では
本日、守山市民新聞1623号を発行しました。

・元女性警部が生活の悩み相談
・物部小が伊勢遺跡を学ぶ
・拝聴コーナーは楽しいコラボがいっぱいて英会話教室主宰の大西さん
・規格外のジャンボさ「殿様コロッケ」新発売


などワクワクする地元情報満載です。
守山市の京都新聞、産経新聞で折り込みなどでお届けしています。
インクと紙の香りが楽しめる紙面をぜひご覧ください。

【発行】
新鮮な情報を月に2回、守山市・野洲市(吉川)に届けます。
紙面形態/B3サイズ両面・2色刷り
発行日/月2回発行 第2週・4週の日曜日
発行部数/11,000部
設置/守山市内の一部公共施設に設置しております。

|

求人募集のお知らせ

京都新聞で働いてみませんか?

 

・朝刊配達員(100部程度、3時~5時)

・DM配布

・集金人(100件程度、月末月初)

 

それぞれ募集しております。詳しくは、当店までご連絡ください。

京都新聞今津販売所
TEL 0740-22-3770 所長 板郷まで
|

朝刊1面連載切り抜き,収集の達人をご紹介

朝刊1面連載の「井上章一の現代洛中洛外もよう」を切り抜いて、スクラップブックに貼り付けておられるお客様がたくさんおられます。

この朝刊連載の切り抜きを、長年続けておられるお客様を紹介します。


宇治市木幡にお住まいの長澤様に、スクラップブックを見せていただきました。

「京近江 名所句巡り」(2011年)、「工芸の四季」(2012年)、「京都国立博物館所蔵 名品手帳」(2014年)、「山本読書室の世界」(2015年)、「京都芸大 美を語る」(2016年)など。

毎日切り抜いて貼り付けておられるばかりでなく、きれいに保存していただいていることに感激しました。

長澤様のお嬢様が「山本読書室の世界」の著者の方とお知り合いで、多くの本を紹介していただいた縁もあり、特に興味深く切り抜きを楽しまれていたそうです。

もちろん現在連載中の「井上章一の現代洛中洛外もよう」も、貼り付けてしておられます。

私たちが毎日お届けしている京都新聞を、このように長年にわたり大切に保管されているのを知り、とても励みになりました。

これからもずっと、この収集をお続けください。

 

尚、お名前と画像はご本人様の承諾を経て掲載させていただきました。

 

|

赤字の守山市民病院を「済生会」へ 新病院開設に向け始動

赤字が続く守山市民病院

慢性的な赤字を抱える守山市民病院の経営移行について、滋賀県済生会と協議する守山市は「市民病院移行準備室」を設置し5月12日付けで人事異動を発令した。専任の部次長兼同病院移行準備室長を配置するなど来年4月の新病院開設に向けて動き出した。

市民病院は1982年4月に財団法人守山会から市が引き継ぎ発足した。しかし慢性的な医師不足、度重なる医療報酬の改定などで経営改革などの努力のかいもなく2005年度から赤字に陥り累積赤字が約18億円に上り、資本金約21億円に対し3億円余で債務超過になる厳しい状況となった。市は最重要課題である医者確保が出来なくなり市直営の病院経営は限界であるとし、前向きな姿勢を示す県済生会への移行を進め指定管理者制度か全面譲渡を協議するとしている。

市によると新病院は独立採算制とし市民病院の基本的機能の維持、医師の確保、病院職員の維持雇用、救急・小児医療、透析医療などの基本事項について相互理解しているという。5月に市民説明会を市内4カ所で実施した。

|

この辺りによく集まってます。

昨年より数が増えているようです。

|

嵯峨祭り

飾り付けも終わり出陣準備できました。

|

見なきゃ損っ! 毎月25日は「ニコニコの日」

↑平成29年5月25日に実施したニコニコのチラシ見本↑

京都新聞守山販売所では、毎月25日を「ニコニコの日」と銘打って
読者の皆さんに素敵なプレゼントを進呈しています。

お客様幸せ度No.1を目指して、京都新聞守山販売所が
オリジナルで企画する毎月1回のハッピー企画で、
毎月の25日にニコニコチラシを新聞折り込みしています。

応募は簡単ですよ。チラシの申し込みフォームに
ご記入いただいて、〆切までにFAX応募いただくだけです。

毎月プレゼントは変わり、喜んでいただける
季節の賞品をご用意しております。

見逃すと損ですよ!
毎月25日は「ニコニコの日」でお楽しみください。

|

三船祭り

本日は三船祭りです。船が待機しています。

来週は嵯峨祭りで賑わいます。

|

凡語書き写し学習帳スペシャリストのご紹介。

「凡語」の書き写しを長年続けておられるお客様の紹介第2弾。

宇治市木幡南山にお住いの髙津様は、ご近所のお友達の西村様とお二人で、約6年以上も「凡語」の書き写しをされています。今では、この書き写しをしないと一日の生活リズムが不調になるというほど、日課にされています。

こんなふうにお一人だけでなく、お友達やご家族の方と一緒に続けておられる方もあるのではないでしょうか。「二人で続けているのでそれが励みになっている。」と仰っています。まさに凡語書き写しのスペシャリスト。

ただ残念なことに、書きためた学習帳が相当な量になったため、先月に廃品として処分してしまわれたことです。この画像は平成29年4月から書かれたものです。

これからもお二人で長く、「凡語」の書き写しをお続け下さい。

尚、お名前と画像はご本様の了承を得て掲載致しております。

|

「虎の同人誌」と人気が高い デリスポ

京都新聞守山販売所では、デイリースポーツも取り扱っております。

デイリースポーツは、阪神タイガース御用達の大本営として知られ、

ほぼ毎日1面は阪神関連の記事が飾ります。

「虎の同人誌」と人気が高く、阪神が勝った翌日の1面は、

「デイリー」の「ー」の部分が虎の尻尾になります。

毎日の芸能、社会、趣味、レースなど、スポーツ全般のニュースも掲載。

今なら1週間分が0円でお試し読みできます。

新聞が初めての方や、他の銘柄に変えてみたいけど自分に合うのかな?

など少し不安がある方にご購読前の『1週間お試し読み(0円)』を

おすすめしております。お電話で簡単にお申し込みできます。

|
ページ上部へ