3月22日(金) 京NEWS

春の観光シーズンを前に、新緑を思わせる色合いの展望列車「青もみじきらら」が21日、叡山電鉄鞍馬線で運行を開始したよ!出町柳駅で出発式があり、沿線の小学生らに笑顔で見送られる中、一番列車が出発したよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月19日(火) 京NEWS

京都市中京区の世界遺産・二条城で21日から「桜祭り」が始まるよ!夜間観覧では、重要文化財の唐門に桜吹雪の上映を投影するプロジェクションマッピングを実施するのをはじめ、城内に咲く約50品種300本の桜を多彩なライトアップで闇夜に浮かび上がらせるよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月18日(月) 京NEWS

早咲きで知られる「モモザクラ」が京都市北区の平野神社で見頃を迎えているよ!境内にあるモモザクラは昨年9月の台風21号で2本折れてしまったが、残った3本が、台風被害にめげず美しく花を咲かせているよ!!この数日間が見頃という。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆

詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。

京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月16日(土) 京NEWS

京都市西京区大原野地域の魅力を発信しようと、インスタグラムを使った「なんやかんや『大原野』Instagramフォトコンテスト」が実施され、入賞作品が決まったよ!区内外から328作品の応募があり、最優秀賞含む5作品が入賞に選ばれたよ!!それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

琵琶湖の景観を生かす“展望風呂” ピエリ守山に「守山湯元水春」オープンオープン 

今浜町の大型商業施設・ピエリ守山にフィットネスを併設した温浴施設「守山湯元水春」が1日にオープンした。
(株)ビーバーレコード(本社・大阪市)が経営する県内2番目、関西7番目の施設。
2月21日に内覧会があった。


守山の水春はピエリ守山の南西側の琵琶湖寄りに位置する。建物は鉄骨鉄筋構造3階建て。延べ面積は約4000平方㍍。
昨年5月に着工した。温浴、フィットネス、リラクゼーション施設のほかレストランも備える。
温浴には炭酸風呂や寝転び、壺湯など。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。発汗を促す岩盤処やクールルームも。
圧巻は琵琶湖大橋や比良・比叡の山並みを眺めながら温泉を楽しめる展望風呂。
見学者から「ロケーションが素晴らしい」との声が聞かれた。


最新マシン30種のフィットネス併設

フィットネス施設「B-fit」では最新トレーニングマシン30種類を備える。スポーツクラブによる会員制を取り入れプログラムも多彩。
初心者向けのスタッフ指導もありエアロビクスやヨガなどのレッスンや、認定トレーナーが1対1でサポートする「パーソナルコンディショニング」も用意されている。
会員には入浴・サウナの無料使用など10種類の特典がある。Bフィットネス事業部長は「"健康""美容""癒し"の設備を整えた。ビワイチやショッピング、レジャーなどの疲れを癒す憩いの場として世代を超えた人たちに利用してほしい」と話した。

|

守山の物部幼稚園で初めてホタル幼虫を放流


二町町の市立物部幼稚園は園として初めてホタル幼虫の放流に取り組み2月26日、園児らは近くの川に150匹を放流した。飛来予定の5月末頃、夜空に光るホタルの誕生に期待を寄せている。

同園はホタルの幼虫放流を通して、地域が好きな子どもに育ってほしい、環境学習にも役立てようとの願いを込めた。毎年、5月中・下旬に市のホタルイベント「パーク&ウオーク」が実施され、同じ守山学区の保育園や幼稚園の仲間たちが放流しており、物部幼稚園児も「放流したい」との声があり園長と市ほたるの森資料館の館長の間で幼虫提供などの協力話がまとまった。昨秋、資料館から200匹の幼虫(体長5㍉前後)をもらい受け園児たちが育ててきた。約半数が成長(2・5㌢前後)し、放流のため資料館から50匹を追加してもらった。

この日、放流に参加した5歳児の約50人は館長からホタルの生態や一生について話を聞いた後近くの川へ。先生の指導で園児たちは川のゴミを拾い集め、きれいになった川沿いに並んで一斉に「大きくなってね」と声をかけながら放流した。この川を調べた館長は「野洲川の伏流水が流れ水量は約5㌢位でホタルのエサとなるカワニナが多くホタルの生育には適していると判断した」と話した。園では昼食に「ほたる団子」を全員で食べ幼虫放流を祝った。

|

3月15日(金) 京NEWS

「0歳から聴かせたいクラシックコンサート」が28日午前10時半から長岡京市の中央公民館で開かれるよ!楽器の演奏や乳幼児が舞台で楽しむ「子どもステージ」などがあるよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月14日(木) 京NEWS

戦国武将の明智光秀が主人公となる2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」に合わせ、NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会は、5月11日から始まる特別ガイド講座の受講生を募集するよ!募集は4月1日から。それでは、今日の京NEWSどうぞ!


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月13日 京NEWS

長岡京市社会福祉協議会は24日、市民の防災力を高める「防災の入口ワークショップ」をバンビオ1番館で開くよ!子どもや家族、障害者、ペットのための体験コーナーとトークセッションを行うよ。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|

3月12日(火) 京NEWS

昨年9月の台風21号で甚大な被害を受けた平野神社を支援するチャリティーコンサートが27日午後2時から、向日市物集女町の特別養護老人ホーム「サンフラワーガーデン」で開かれるよ!コンサートには神社宮司の妻が出演し、復興への願いを込めた曲を演奏する。それでは、今日の京NEWSどうぞ☆


詳しくは店頭ボード、もしくは京都新聞洛西版をご覧下さい。


京都新聞の朝刊を配達してくれる方を募集しております。

まずはお気軽にメール、またはお電話で問い合わせ下さいね☆

TEL: 075-951-1244  /  Mail:nagaokakyou-hanbai@kyoto-hanbai.com

|
ページ上部へ